コンポストトイレ 作りました

アローハ!
aloha mermiadです。

1ヶ月前から企画していたコンポストトイレワークショップを開催致しました!
フィル(講師)の許可を得てブログに搭載致します。
来たかったのに来れなかった方や作ってみたい方は参考にしてみてね。

↑まず、建物の構造です
高床の家のデッキにトイレの場所を確保。
塗料が塗られている所がデッキの高さ。
地面にはモルタルを南面に勾配を付けて、掃除の時の
水はけを考えて作りました。

ワーク当日。土砂降りの中集まってくれた方々。
南伊豆、鴨川、千倉などなどから。
何故か、サーファーが多かった。。。やはり、自然と遊んでる人は
循環を目指す様になるのかな??
真ん中がフィル(講師)

これが200リットルの容器。新品で買うと4、5万円の物を
リサイクルショップで1つ600円でゲット!
でも、故意に開けてある穴があったので、底はFRPで、
側面はステンレスとシールで貼ってみました。
おんぼろ宇宙船みたいです。。。

雨も上がり、現場検証。
カンがある所に宇宙船を入れます
かなり、熱い講義と実践!

作業開始です
チーム1とチーム2に分かれます
まずは1。
塩ビのパイプを宇宙船の縦の長さに切ります
そして、エキスパンドメタル(金物屋で売ってます)を切ります
かなり手際の良いマササン。
先程の材料をステンレスの針金で止めて、、、
メッシュのネットを敷いて、穴には洗濯機のホースを
接着剤で固定します。どんどん怪しい宇宙船になります。
では、チーム2は。。。
まず、便器の底の円周に沿って鉛筆で書きます
ドリルで穴を開ける宮下画伯。凄い集中力です。
その後はジグソーで線に沿って切って行きます。
切れたら便器をはめてサイズをチェック。
ぴったりハマるまで調整します。
うんち様シューター
直径30センチのフィルが拾った塩ビ管。
丸い物を切る時はテープで線を引くと良いよね。
うんちシューターを固定する為の枠をビス止め
以外にガテンなエンジェルモモちゃん。
優しくサポートする伊豆の蕎麦屋さん「まりぽさ」オーナーのトヨテルさん。
ビス止めされた塩ビ。
うんち部屋からの図。
早速座る一弥氏。
南面には取り出しの扉を設置。
うんち部屋はかなり隙間を押さえたいので
(虫が来ない様に)両開きのデザインが良かったけれど
上に上げるドアにして密封率を上げました。
西面には煙突+ファンの設置。
この空気の循環で微生物を活性化します。
微生物は、大鋸屑や米ぬかなどを入れます。
それだけです。簡単ですねー。
猫よりらくちん!
取り出しの扉は密封するため、ゴムパッキン。
これは自転車屋さんのいらないチューブをタッカーで止めました。
午後にはピーカンで、虹見えそうでした。
女性チームと男性チームに分かれて作業は続く。
今回のワークが決まったのも彼女のおかげ。
フィルと私たちの架け橋の澤田さん。
今回のブログの写真提供者であり、カメラマン、ライターである。
いつもありがとうございます☆
出来上がった枠を覗く3人
景色を切り取ってたのねー☆
宇宙船を載せる台車を作成
200リットルですからダイヤが無いと無理ですよね
宇宙船はもっと小さくても大きくても良いけど
二人使用で、3ヶ月は変えなくていいのが良かったから
この大きさにしました。
ゲストハウスを作りたいとゆー山口君。
ファンを設置してくれました。
できると良いね。ゲストハウス☆
煙突は屋根より上げました。万が一臭う日があるかもしれないから。
この位置なら発酵も進むだろうなー。
南の太陽が夕方まであたる所。
宇宙船2基は基地に納められました
ワーク1日目はこのくらいで☆
2日目はかなり大切なコンポストステーションの事など
またまた盛りだくさんな内容です。
皆様お疲れさまでした。
また、2日目を描きますので是非参考にしてください。
世界が循環でぐるぐるしますように♪

mahalo

0 件のコメント:

コメントを投稿